1 ほぼ夏羽と思われるカイツブリです。 潜水が得意で『今撮ろうと思ったのに』すぐ潜ってしまうけれど、この時はプカプカしてました^^ ★カイツブリ目 カイツブリ科 カイツブリ 25-29cm 難易度1 ※北海道と本州北部では夏鳥、本州中部以南では留鳥 ![]() あなたの子育てシーンも、見てみたいなぁ~♪ ![]() ※今日はもう1つ ↑ ホイグリン系カモメ をアップしました。よろしかったらご覧下さいませ☆ミ 小さなカイツブリちゃん、可愛いと思ってくださった方、ポチッとお願いします(^^♪ ↓ ↓ ↓ ![]() ![]() いつも応援ありがとうございます♪ ▲
by piyokococo
| 2010-04-21 19:39
| カイツブリ
先週カンムリカイツブリさんに遇いたくなって、去年見たことのある湖に出かけました。 カンムリカイツブリさんには遇えませんでしたが、カンムリなしのカイツブリさんに出遭えました^^ 水鳥さんの中では、だいぶ小さなカイツブリさん。羽毛もふっわふわで可愛かったです♪(夏羽はこちらです) ★カイツブリ目 カイツブリ科 カイツブリ 25-29cm 難易度1 ※北海道と本州北部では夏鳥、本州中部以南では留鳥 ![]() 12時方向と6時方向からやって来たカイツブリちゃんが出遭い、しばし世間話を。カップルさんでしょうか^^ カイツブリ1 『ワタシなんかブルブルする時嘴の水が糸引いちゃうもんね!』(自慢) ![]() カイツブリ2 『なによ、ワタシなんかブルブルすると目がなくなっちゃうもんね!』(自慢) ![]() カイツブリ2 『あのヒト、さっきからワタシたち見て妄想しちゃってない?』 カイツブリ1 『ふふっ、そっとしておいてあげましょ』 ぴ 『(^◇^);なんだかなぁ~』 ![]() カイツブリ 『ほんじゃ水の中へ行ってきま~す』 ![]() ![]() いってらっしゃ~い!もっと見ていたかったけれど、カイツブリちゃんはホントによく潜りますねー!! ![]() ブログランキングに参加しています。 応援していただける方、クリックしていただけると嬉しいです(^◇^)ぴよ♪ ↓ ↓ ↓ ![]() ▲
by piyokococo
| 2010-01-29 21:53
| カイツブリ
AM3:30出発で1ヵ月半ぶりのMFへ行ってきました・・・が、結果はまさかのボウズでした。・゚゚・(>_<;)・゚゚・。
AM9:30自宅へ戻り、午後からファミリーで水戸の千波湖へ出掛けました☆ 黒鳥さん、コブ白鳥さんなど大きな子に混じって、小さな子が2羽 ぷかぷか泳いでいました^^ ★カイツブリ目 カイツブリ科 カイツブリ 25-29cm 難易度1 ・・・ 初見・初撮りでした~^^ ![]() 難易度1ということは、今までも普通に居たのかな^^?久しぶりの水鳥さんウォッチングでした♪ ![]() 今日は割と風が強く、陽射しが強くても涼しく感じました☆波がたって湖じゃなく海みたい^^ 今日はテレコン外して400ズーム AFで撮りましたが、波にピントが行ってます(^▽^;)不作為の作為(笑) ![]() みんな~溺れないでねー( *´艸`) ![]() そして今春、黒鳥の雛が沢山孵りましたが、みんな真っ黒な黒鳥さんになっていました^^ ![]() ※今日はこれにて休みます・・・☆ミ コメントへのお返事、blogへのお伺いは明日に持ち越させていただきます<(_ _)> ![]() ![]() ▲
by piyokococo
| 2009-09-06 21:05
| カイツブリ
1 |
フォロー中のブログ
ぴあの de ドレミ 自然大好き Go for it! ~... トイプードル りんちゃん... coco ときどき coco美 凛☆として ぼく、Ivy 京都ときどき沖縄ところに... 虹のいろ 北海道の野鳥探索/mar... toriko 仲良し夫婦de蝶ブログ *Link*
★Bird Avenue ★107@BLOG ![]() ★FISH EyE Ⅲ ★Letter From V-Park ★雑木林のくらし ★河北潟でバードウォッチング ★ Go for it! ~Chapter Two ~ ★レインボー水晶
タグ
★難易度2(255)
★難易度1(154) ★難易度3(151) ★難易度4(92) 蝶・自然・その他(67) ◆You Tube(65) ●沖縄・宮古島(23) 野生動物(15) ★難易度6(15) ♥coco(9) ★難易度5(6) ☆機材・グッズ(5) ●北海道(5) ★難易度7(3) カテゴリ
全体 アオゲラ アオジ アカウソ アカゲラ アカハラ ・アカメカモメ アジサシ アトリ アマサギ アメリカコガモ イカル イカルチドリ イソシギ イソヒヨドリ イワツバメ イワヒバリ ウグイス ウソ ウミウ エゾアカゲラ エゾビタキ エゾムシクイ エトピリカ@水族館 エナガ エリグロアジサシ オオジシギ オオジュリン オオソリハシシギ オオタカ オオヨシキリ オオハクチョウ オオマシコ オオルリ オシドリ オジロワシ オナガ オナガガモ オバシギ カイツブリ カケス カシラダカ カッコウ カヤクグリ カラスバト カワアイサ カワウ カワガラス カワセミ カワラヒワ ガビチョウ カンムリカイツブリ キアシシギ キクイタダキ キジ キセキレイ キバシリ キビタキ キョウジョシギ キレンジャク キンクロハジロ キンバト クロサギ クロジ コアジサシ コガラ コクチョウ コゲラ コサギ コサメビタキ ゴジュウカラ コチドリ コハクチョウ コブハクチョウ コマドリ コムクドリ コヨシキリ コルリ ゴイサギ サギ類mix サシバ サメビタキ サンコウチョウ シジュウカラ シノリガモ シメ シロガシラ シロチドリ シロハラ シロハラクイナ シロハラゴジュウカラ ジョウビタキ ズアカアオバト スズガモ セイタカシギ セッカ センダイムシクイ ソウシチョウ ソリハシシギ タカブシギ タゲリ タシギ タヒバリ タマシギ タンチョウ ダイシャクシギ ダイゼン チュウダイサギ チュウヒ チョウゲンボウ ツグミ ツバメ ツバメチドリ ツミ/オナガ トビ トラツグミ ニュウナイスズメ ノスリ ノビタキ ハイタカ ハギマシコ ハジロカイツブリ ハマシギ ハヤブサ バリケン ヒガラ ヒバリ ヒバリシギ ヒメウ ヒレンジャク ビンズイ ベニマシコ ホイグリン系カモメ ホウロクシギ ホオアカ ホオジロ ・ホシガラス ホトトギス マガン マミチャジナイ マヒワ ミコアイサ ミサゴ ミソサザイ ミミカイツブリ ミヤコドリ ミヤマホオジロ ミユビシギ ムナグロ メジロ メダイチドリ メボソムシクイ モズ ヤブサメ ヤマガラ ヤマセミ ユリカモメ ヨシガモ Rアカショウビン Rキジバト Rサンコウチョウ Rメジロ ルリビタキ 日本三鳴鳥 (エゾリス) (日本猿) (ニホンシカ) 未分類 (ニホンリス) (野うさぎ) (蝶・昆虫) コガモ 以前の記事
2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 検索
最新のトラックバック
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||